ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
完結?
『If you can dream it . you can do it』 と繋がった話(っぽく) 今はまだ必要なその光を、なくさずに進め。 (ヴェーア ヴァルテン カン ハット フィール ゲターン) Wer warten Kann ,hat viel getan. 2-1 ~待てば海路の日和あり2-2~ 夜の暗い道でも解る金糸の髪。 見間違えるはずもない。 無意識に手に力が入る。 アルフォンスが再び窓から見下ろすと、エドワードがこのアパートメントに入る姿が見えた。 帰って来た。 そう認識すると同時に、アルフォンスは急いで部屋を飛び出す。そのまま玄関へ駆け寄る。 やや勢いよくドアを開けた。すぐにアパートメントの入り口に視線を動かしたが、そこにはすでに人影はなく。 エドワードはその開け放たれたドアの音には気付かなかったらしい。 ドアを開けて、その目の前にエドワードの姿が見えなかったアルフォンスは、数歩外へ出て、上の階へ続く階段を見上げた。 エドワードの羽織っている上着の裾が揺れたのが見えた。しかしすぐに見えなくなったその姿を、アルフォンスが追う。 「兄さん!」 その背中に言葉を投げかけると、エドワードはやっと振り返る。 「兄さん」 「……どうした?」 呼びかけられて、やはり少し大人びた、驚いた表情でエドワードがそう一言問う。 「それはこっちのセリフだよ。こんな気候なのにそんな薄着でどこ行ってきたの。どこ行くの」 部屋を通り過ぎて。 「うん」 少し笑って、エドワードが言う。 「外」 「え?」 その指は、上を指す。 「よく見えるんだ」 その答えは、何処へ行ってきたのか、という問いの答えにはなっていない。 けれど、考えようによっては上以外の場所を探していたのかもしれない。そう都合よく考えることはできた。 屋上に行くと、夜空を見上げるときの障害物が減る。 月のない夜。 その分、星が良く見える。 それでも、肌をなぜる風は冷ややかだった。 エドワードは適当にその場に座り込む。 アルフォンスもその横に腰を下ろす。横にいる兄の表情を窺うと、ただ空を見上げていた。 「よく、夜空見上げるの?」 「ん?ああ、たまに」 このあたりだと、この場所が一番よく見えるらしい。 まだしばらくこのあたりにいる予定だから、どこか穴場をふらりと探しにいくらしい。 見える場所が少ない訳ではない。ただ、望むその場所を求めてフラフラと歩く。 いつまでもここにいるわけではないのに。 エドワードは嘘は言っていない。好みの場所を探すことも。 けれどそれは、同時にただの言い訳でもある。 「こっち来てから?」 「そうだな。あいつとロケットの事喋りながら、ってのが始めかな……今は別にそういうわけじゃねえけど」 いつか、この空を飛んで。 あの雲の向こうまで。大気圏の向こうへ。それこそ、あの星までだって行けると夢見て。その先まで。 世界を飛ぶ夢を。 (ハイデリヒ……さん) この空全てに、夢を馳せて。 きっとエドワードも、同じように、この空を駆るかもしれない可能性に夢を見て。 同じほうを見る者同士。 それは、少し羨ましい。 そんなアルフォンスは、さっきよりも冷たくなった風を感じて、上着を深く着込む。 「ねえ、兄さん。寒くなってきたから、今日はもう戻ろうよ」 そう告げたが、返事がない。横を向くと、相変わらずエドワードはただぼんやりと空を見ている。 「ねえ、戻ろう」 『風邪引きますよ』 そう言われたような気がした。 「兄さん?」 「この空の先に、いるかな」 「え?」 何が。 誰が。 彼が? 「見えない、向こうまで行けたら、そのずっと先に、いるかな」 まだ誰も知らないその先へ。その世界へ。行けば、いるだろうか。誰も知らないのだから、可能性がないとは言えない。ただその危うい可能性を信じて。 「アル……」 「うん?」 「いるかな」 動けなかった。アルフォンスはただ、エドワードを見つめる。 ねえ、それは。 彼のことを言っているの? それとも。 それとも。 微かな間の後、アルフォンスはエドワードに抱きつく。 「兄さん。帰ろう。一緒に帰ろう。ボクと一緒に……帰ろう」 「そうだな」 強い兄。 弱い兄。 強く在ろうとする。 そんな兄の、弟には空白の、知らない四年分の時間は、兄にどう作用したのか。 彼を支えるものを全て奪われて、それでも立ち止まらなかった。 少しずつ歪んでいったことにも気付かずに。 捜していたのは自分だけではなかったのだから。 苦しんでいたのも自分だけではなかったのだから。 ただ、再会できることを望んでいた。きっと生きていると信じて。相手の生死すら知る術がない中で、それでも二人ともただ信じて。 不安定な希望だけを抱えて。 一抹の泡のような、脆い希望を『信じる』ことが、支え。辛うじて走ってきたのだ。 「ごめんね」 「どうした?」 「ううん。ううん……ボクと一緒に帰ろう」 エドワードが笑うから。笑顔で返事をするから。 ごめんね、ごめんなさい。そしてありがとう。 ボクの温もりは通じますか。伝わりますか。 この体温は、貴方の弟のものです。他の誰でもない。あの人でもない。やっと伝えられるこの体温。 必要としてくれるなら、ボクはどこまででも、歩いていくから。 苦しいのは、自分だけじゃない。 誰だって、それぞれの苦しみを抱えている。 ボクはきっと甘えていた。 今は居ない、あの人にも甘えていた。 何も言われないのをいいことに、自分に都合よく解釈していたかもしれない。 今度、ちゃんと兄に聞こう。あの人のことを聞こう。 大好きな貴方のことも。 今は、帰ろう。 一緒に帰ろう。 隣にいるから。 繋いだ手は、そのままに。 少なくとも、今は。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/16)
(02/16)
(02/16)
(02/16)
(02/16) |